【初心者向け】室長のFX講座

【初心者向け】室長のFX講座【初心者向け】室長のFX講座

自分がFXを始めたばかりの頃は今のように情報が全然なく、

また、周りでFXをやっている人は一人もいませんでした。

今思えば基本的な理論でも、そこに辿り着くまでにものすごく遠回りをしたなと思います。

私が初心者だった頃の「こんな入門書があったら良いのにな」を思い出しながら

これからFXを始める方、初心者に向けて、私がこれまで学んできたことを惜しみなくシェアします。

【初心者向け】室長のFX講座

【FX】チャートのフラクタル構造とマルチタイムフレーム分析|エントリーまでの手順

相場解説を見ていると、「チャートはフラクタル構造になっています。」と、当たり前かのように紹介されています。チャート上のフラクタル構造を理解できると、マルチタイムフレーム分析への理解が深まり、相場を多角的に見ることができるようになります。今回...
【初心者向け】室長のFX講座

チャート分析の超基本|ダウ理論とは?エントリー前に目線を定める(理論編)

FX初心者のなかには、 チャート分析がうまくできない。ロングかショートどちらにエントリーすればいいのか迷ってしまう。自分がエントリーすると相場が逆行してしまう。といった悩みを抱える方が多いと思います。これらの悩みは総じて、自分が見ている時間...
【初心者向け】室長のFX講座

FX初心者必見【5ステップ】FXの勉強方法|チャート分析の超基本

今回の疑問FXの勉強って何をすればいいの?FXのチャート分析って、実際、何を覚えればいいの?FXの教科書ってどこかに売ってるの?こんな疑問を抱えるFX初心者の方は多いと思います。この記事にたどり着いたあなたは、FXで勝つためには何かしらの勉...
【初心者向け】室長のFX講座

チャート分析の超基本|ローソク足チャートとは?ローソク足から読み解く相場の基本

FXにしても株にしても、売買をするために絶対に見なければいけないものがあります。それは、”チャート”です。チャートにはいくつか種類がありますが、日本においてはローソク足チャートが一般的です。室長A欧米ではカクカクした見た目の”バーチャート”...
【初心者向け】室長のFX講座

チャート分析の超基本|相場を分析する2つの方法|ファンダメンタル分析とテクニカル分析

どんなことでもお金を稼ぐためには、それに真剣に向き合う必要があります。FXにおいても同じで、継続的に勝ちたいと思っているなら真剣に勉強をする必要があります。ですが、用語を覚えるなどの基本的なことだけを勉強しても到底勝てるようにはなりません。...