FXの戦い方【FX】トレンドを見極めよう!目線を切替えるタイミングはいつ? ダウ理論という根拠に基づいてトレンドを定義し、具体的に目線の固定や切替ができるポイントを示したうえで、最終的に優位性の高いエントリーポイントを導き出す方法をお伝えしますので、最後まで読んで参考にしていただければ幸いです。2022.10.28FXの戦い方
FXの戦い方その水平線は機能する?チャートに引くラインは線ではなくゾーンで考える チャート上に水平線を引いている方は多いと思いますが、何本も引いている方もいれば、数本しか引いていない方もいます。引き方の基準も、直近の高(安)値であったり、過去に反発したレートであったりと様々です。上手に水平線を活用できるトレーダーは、水平...2022.09.21FXの戦い方
【初心者向け】室長のFX講座【FX】チャートのフラクタル構造とマルチタイムフレーム分析|エントリーまでの手順 相場解説を見ていると、「チャートはフラクタル構造になっています。」と、当たり前かのように紹介されています。チャート上のフラクタル構造を理解できると、マルチタイムフレーム分析への理解が深まり、相場を多角的に見ることができるようになります。今回...2022.05.11【初心者向け】室長のFX講座FXの戦い方
FXの戦い方【FX】反発・利確ポイントが予測可能!?黄金比を使ったフィボナッチトレード FXトレードでエントリーしたはいいものの、このトレンドはどこまで伸びるんだろうどの辺りで反発するんだろう利益は最大限に、損失は最低限に抑えたいと考えたことがあるのではないでしょうか。人間は誰しもが、損小利大でトレードを終えたいと思うものです...2022.01.23FXの戦い方
FXの戦い方ダウ理論|正しい環境認識で目線を決める!エントリーまでの手順(実践編) ダウ理論の存在を知ったものの、具体的にFXトレードでどう活用すればいいのか分からない高値や安値の基準が分からないどうなったらトレンド継続や転換したことになるのか判断に迷う環境認識って何?などといった悩みを抱えている方がいると思います。チャー...2022.01.09FXの戦い方