【迷惑メールの闇】怪しいメルマガや案件にご注意を!|ワンチャンとかありません

スポンサーリンク

フリーメールを利用しているとなぜか大量に迷惑メールが届きませんか?

どうして自分のアドレスを先方が把握しているのかはさておき、問題はその中身です。

中に書いてあるページに間違ってアクセスしてしまうとPCのウイルス感染や最悪、クレジットカードデータの抜き取りなどの大変な目に遭ってしまいます。

間違って迷惑メールにアクセスしないことはもちろん、そのメールの中身に信憑性がないことを理解しておきましょう。

絶対にワンチャン儲かるかも・・・とか思ってアクセスしないようにして下さいね。

送信者とのイタチごっこ

そもそも、登録した覚えのないアドレスからメールが届く時点でおかしいものですが、

実際、メールアドレスが漏れていると言うよりは、

送信者が何かしらのプログラムによってアドレスを推測し、

当たったアドレスにドメインを変えて延々と送り続ける方法が一般的です。

なので、一件の迷惑メールをブロックしたからと言って、対策は終わりません。

一方で最近は、メーラーのスパムメール検知機能も進化してきて、サーバー段階で弾いたり、自動的に受信フォルダ分けをしてくれます。

定期的に削除するなど自分なりの対策を講じて下さい。

迷惑メールを間違って開封してしまった場合

特に悪質なメールにはウイルスが添付されているので、絶対に開封しないのが鉄則ですが、

間違って開封してしまった場合は、一旦、PCをネットワークから切り離しましょう。

  • 有線LANを外す
  • 無線LAN(Wi-Fi)接続を切断する

そして、ウイルスバスターやマカフィーなどのセキュリティソフトを活用して検索をかけます。

ウイルス感染が検知されたら、削除するなどの対応を取ります。

怪しいメールの典型例

  • 投資案件系
  • 楽天、amazonなど有名企業系
  • クレジットカード会社系
  • 当選しました系

投資案件系

「完全自動システム」、「不労所得」、「無料で〇〇」、「寝ていても・・・」などなど

挙げだすとキリがないほどです。

お金儲けを匂わせるタイトルのものが多く、また、収入面の不安を煽る文章がたくさん盛り込まれています。

仮にアクセスした場合、メールのタイトルと若干違うタイトルのランディングページに飛び、

無料登録はこちら!!

みたいなリンクに誘導されます。

そして、最終的に大して価値のない情報を高額で売りつけられてしまいます。

うまい話なんて存在しません。

仮にあったとしても、凡人の私やあなたの元には届きません。

有名企業系

楽天やamazon、Appleなどの有名な会社の名前を騙ってメールを送りつけてくる最も悪質な手口です。

会社の名前自体に信用力があるので、信じてしまう人もいるのではないでしょうか。

内容的には、

「パスワードを変更して下さい」、「マイページにログインして下さい」

といったものがほとんどです。

怖いところは、アクセスしたページはログイン画面が本物そっくりにコピーされた偽物です。

ログインIDとパスワードを入力してログインボタンを押すと、自分のIDとパスワードが悪い人に送信されて抜き取られてしまう恐れがあります。

迷惑メールに記載されたアドレスには絶対にアクセスしないようにしましょう。

クレジット会社系

三井住友カードなどの信販会社名のほか、単純にVISAカードといったよく分からない送信者の場合があります。

主に、「クレジット支払い情報の変更が必要です」などやはりお金の面で不安を煽る文言が多用されています。

こちらも上記の有名企業同様、アクセスすると偽のホームページに誘導されてログインIDやパスワードを抜き取られる恐れがあります。

絶対にアクセスしないようにしましょう。

当選しました系

こちらは王道であり、詐欺だと思って間違いないでしょう。

まず、知らない人がピンポイントで当選通知を送ること自体普通に考えてあり得ませんよね。

重要な情報を抜き取られない代わりに、大切なお金を奪われる可能性があるので、十分に注意が必要です。

詐欺・偽物メールを見分けるには

1番の対処法は、届いた迷惑メールを全部無視して削除することですが、

中身を見て判断する場合は、宛名を確認しましょう。

普通は、宛名に自分の本名もしくはハンドルネームが記載されているはずです。

ところが、偽物の場合、宛名には

「お客様」、「自分のメールアドレス様」、「顧客番号様」

など、本来あるべきはずの名前の記載がありません。

少しでも違和感を感じたら公式サイトから問い合わせるなど、届いたメールとは別のルートから自分なりに調査を行いましょう。

今の世の中、「自分の身は自分で守る」ことが必要です。

余計なトラブルに巻き込まれないように最低限の防御策をもっていたいところですね。

まとめ

登録した覚えのないメルマガや一攫千金を謳うメールに注意しましょう。

冷静に考えたらあり得ないと思えるはずの内容でも、

「もしかしたら・・・」、「ワンチャンあり得るかも・・・」

などの甘い考えを持つと思わぬトラブルに見舞われる可能性があります。

今は情報が溢れかえっている時代です。

インターネットで調べればすぐに自分が欲しい情報が手に入ります。

誰もあなたを助けてくれないので、自分の身は自分で守れるようにしましょう。